用 語 |
意 味 |
使用例(熊本編) |
仕様書 |
絵型、資材、注意点、型入れ図等が事細かに書いてある。 そうでないものもある |
そがんた仕様書にゃ書いてんなか |
指図書 |
何メートルの生地で各色ごとに何号を何枚作るか |
うちん計算じゃ指図書んごつ取れん |
裁断報告書 |
指図書通りに裁断できたか確認の書類
計算通りに裁断できなかったのはどうしてか説明が必要 |
裁断報告書ん数ん方がほんなこつ |
略語 |
新規参入者に容赦もなく (説明もなく) 使われる略語
■JK⇒上着 ■SK⇒スカート ■BL⇒ブラウス
■PT⇒パンツ ■FC⇒前中心 ■BC⇒後ろ中心
■WL⇒ウエストライン ■HL⇒ヒップライ ン |
他ん工場じゃ違う意味だけんね。
間違わんごてせんばいかんよ |
たたく |
ミシンで縫うこと (最初聞いた時は恐かった) |
ポケットをたたいといて |
ころす |
ぶっそうな・・・イセていないようにイセること |
こんやまばころしとって |
パンク |
ステッチ等がはずれて空縫い 穴が開いている状態 |
三つ巻きのパンクしとる |
つまみ |
平に縫い合わせるところに小さいタックが寄っている事。
酒のつまみか?? と思った |
脇のつまんどるけん縫い直したい |
コバ |
コバステッチのこと。生地端から1.6mm幅のステッチ |
ここは押さえいっぱいね?コバね? |
ラッパ |
三巻ラッパ・四つ紐ラッパ等・・・バインダーの事 |
ラッパつこうてよか? |
先上げ |
量産品を製作する前に1枚だけ先に縫って出来上がりを見る。
これをしないと縫製のGOがかかりません |
先上げばやったらここは違うてたい |
流す |
量産製品を工場のラインに乗せること |
ひとりで縫うと?流すと? |
流れ |
量産品の製造工程のこと。 |
先生(専門)のおらんけん流れん |
ナガシ |
量産品を工程の中で一時置く入れもの(台所の流しかと思った) |
こんナガシは誰が使いよっとね? |
流れ落ち |
量産品をラインに乗せて製造した最初の1枚のこと
(落ち武者のことではなかった) |
流れ落ちでよかけん1枚だして |
カラカン |
空き缶ではなく ロック糸の生地に巻きつかないところ(はじっこ)のこと |
カラカンは長く残しといてね |
延反(えんたん) |
裁断をする前に生地を重ねながら置く状態(変換不能) |
裁断じゃなか延反の悪かて |
斜行(しゃこう) |
生地の縦糸と横糸の交差が直角ではなく菱形になっている状態(文字変換不能) |
斜行しとっけんよがむとたい
よがむ=ゆがむ=いがむは関西では標準語だと思っているらしい |
スポンジング |
加工の一種⇒縮絨加工(しゅくじゅう加工)【やっぱり変換不能】 |
スポンジングしてあっとに まだ縮む |
番外編 |
※右の語録を東京便になおしてください
Watasya eigowa wakaranbattengya sittotoby. |
なごすわっととへきのいたか
うんにゃ、ごたんいたか!
たっとっとあどのいとなる |