天草は天然資源の宝庫 地元島民は知らないけど、不思議なモノ 美味しいモノが希少にとれます・・・知れ渡ると困る・こそっとね


天草の特産品
天草天然砥石
産地直送






著作権法
Copyright(c)2003-2018
SPtulip 無断掲載、
模倣、複写を禁じます。
No reproduction or
republication without
written permission
kosin2018/10/10


天草砥石 Q&A

   天草砥石へのお尋ね?とお答え

天草砥石ご購入の質問の答えを掲載します

■ 天草砥石・天然砥石・備水砥(びんすいと) ■

質問 1 天草砥石で陶器は作れますか?
答え 1 ☆作れます。陶磁器としては、天草の下島の天草陶石の方がよく使われます。有名な天草陶磁器の原料天草陶石と同じ地層ですが、天草陶石の陶磁器にはかないません。趣味として使われるのも楽しいかもしれません。

質問 2 備水砥を探しているのですが・・・?
答え 2 ☆一般に言う備水砥(びんすいと)とは、天草砥石の事です。
昔の大阪堺の商人が、商品名として名づけたそうです。
上白の天草砥石は、品質としましては日本一だと思います。
あと、赤もありますが、両方を使って仕上げていきます。

質問 3 HP掲載以外の上物が欲しいのですが・・・?
答え 3 ☆商品といたしましては、ホームページに掲載してるもののみです。
どうしても、ご自分の目で確かめたものをご希望の方は、砥石山へのご案内もできます。その場合、採石にかかる費用等は実費となります。
観光がてらに、砥石山を覗かれるのもいいかもですね!

質問 4 赤と上白の違いは何ですか?
答え 4 ☆虎砥(赤)トラト・・・硬度にややむらがある。
備水砥(上白)ビンスイト・・・高級品で刀剣用中砥として使う。

質問 5 ★20年前に天草砥石を使用してお風呂場を建てましたが、近年洗い場が滑るようになりました。温泉水を利用しているので、温泉の成分、石鹸、油等がこばりついているのかなと思います。
滑り防止の為の剥離の方法があれば教えてください。
答え 5 ☆お風呂場が乾いている時に、目の粗いサンドペーパーで一皮剥くような感じで表面をこするといいと思います。試してみてください。
酸などの科学薬品は、温泉の成分との兼ね合いもありますので、お勧めできません。

質問 6 ★「木目石」って、とっても素敵ですね!木目石は、砥石としては「利用」できないのでしょうか?
答え 6 ☆天草砥石のことを別名「木目石」といいます。
天草五橋を架けるために奔走した、もと大矢野町長・森 慈秀氏が、砥石のきれいな模様を見て「木目石」と名づけて天草を全国に紹介したらどうだろう!と提案したのが名前の由来だそうです。
だから、木目石は砥石としても利用できますので、試してみてください。製品ももちろん木目入りです。同じ模様は2つとありません。

質問 7 ★大きな砥石はありますか?荒砥で直径3尺(90センチ)、幅5寸(15センチ)を希望します?
答え 7 ☆天草砥石は中砥です。大きく赤(虎砥)と上白の2種類に分かれますが、どちらかというと赤の方が荒砥に近い感じです。
大きさは、せいぜい直径60センチ程くらいしか産出できないみたいです。天然ですので、なかなかご希望に合うものを切り出すのは難しいです。

質問 8 ★真っ白の上白砥石はありますか?
答え 8 ☆天然ですので、昔と同じ砥石はありません。何が産出できるかは、ヤマを削ってみないと分からないということです。宝物を掘り当てるみたいですね。天草砥石はほとんど模様が入っていますので、真っ白の無地のものはまず、見つからないでしょう。

質問 9 ★ご購入の質問をお寄せください
答え 9 ☆少し時間をいただきますが、ここにお答えします。


上天草市大矢野町の温泉施設スパ・タラソの周辺は砥石の産出される場所です。
施設のお風呂場以外でも、砥石をふんだんに使ってあります。
どれも模様がきれいで思わずもって帰りたくなります。
石を輪切りに裁断して埋め込んであります。(平成17年7月31日撮影夕方7:00)


天草砥石が使ってあります
     展望台へ登る階段へのプロムナード

天草砥石が使ってあります
     天草砥石を使った休憩所(イスとテーブル)

天草砥石が使ってあります
     近道の階段・・・模様がきれい

天草砥石が使ってあります
     最後の階段・・・・周りも砥石ですが金網で覆ってあります